木と本とお茶の時間と
今をていねいに生きたい
link
write
admin
プロフィール
Author:koko
毎日が冒険!とときめきたいのですが、老いに搦め捕られ立ちすくむ日々です。
最新記事
広島市現代美術館で (12/10)
てくてく歩けば昭和にあえる (12/04)
いっしょだよ (11/29)
ちょっと良い物 (11/24)
銀杏・ぎんなん秋深し (11/17)
最新コメント
koko:広島市現代美術館で (12/11)
ヨッシィー:広島市現代美術館で (12/10)
koko:てくてく歩けば昭和にあえる (12/09)
ヨッシィー:てくてく歩けば昭和にあえる (12/08)
koko:てくてく歩けば昭和にあえる (12/07)
koko:てくてく歩けば昭和にあえる (12/07)
ぱす:てくてく歩けば昭和にあえる (12/07)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/12 (2)
2019/11 (5)
2019/10 (4)
2019/09 (6)
2019/08 (6)
2019/07 (7)
2019/06 (7)
2019/05 (8)
2019/04 (7)
2019/03 (7)
2019/02 (5)
2019/01 (7)
2018/12 (7)
2018/11 (6)
2018/10 (7)
2018/09 (7)
2018/08 (7)
2018/07 (7)
2018/06 (7)
2018/05 (8)
2018/04 (7)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (8)
2017/12 (8)
2017/11 (7)
2017/10 (7)
2017/09 (6)
2017/08 (7)
2017/07 (7)
2017/06 (7)
2017/05 (8)
2017/04 (10)
2017/03 (7)
2017/02 (7)
2017/01 (7)
2016/12 (10)
2016/11 (7)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (10)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (10)
2016/01 (10)
2015/12 (11)
2015/11 (9)
2015/10 (11)
2015/09 (10)
2015/08 (6)
2015/07 (15)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (13)
2015/01 (15)
2014/12 (14)
2014/11 (13)
2014/10 (16)
2014/09 (13)
2014/08 (13)
2014/07 (12)
2014/06 (6)
カテゴリ
自然 (50)
ミルさんの写真館 (10)
本 (68)
絵本 (56)
映画 (20)
美術館 (33)
旅 (25)
食 (192)
衣 (28)
住 (27)
いろいろ (84)
挨拶 (1)
未分類 (0)
Zの散歩道 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
シンプル生活 わたしの好きなくらし
ひとりずつのおぼん
木陰で本を読みながら
ゆたかにすっきり暮らす
文学のメロンボール IN 香港
ちょこっと Happy time
びわの湖岸
4season
いろはにこんぺいとう
飾り巻き寿司のりのり
一歩前へ!
花図鑑
お花ばなし
草笛日記
こじまま日記
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
edit your comment
name:
title:
url:
mail:
Font & Icon:
comment:
こんばんは 私は10年くらい、小学校の給食調理に携わっているのですが 元気汁は広島県呉市の吉浦小学校で生まれた味噌汁なんですよ。 こちらで勤務されていた栄養士の先生が考案されました。今現在は別の小学校に勤務されていると思います。 http://www.kure-city.jp/~yoss/ こちらを覗いて見ていただくと、少しお分かりいただけるかと・・・ 煮干しでだしをとる手間を省いて、ちりめんをのだしでおみそ汁を作ります。 具材は季節のお野菜ですが、人参、玉ねぎ、じゃがいも、大根、さつまいもなどなど 1センチ弱くらいのさいの目切りにして作ります。油揚げも入れます。 お味噌は、ちりめんの塩分を見て加減していただけると良いと思います。 最後にねぎを加えて出来上がりです。 http://fratdrive.net/locality/item_1271.html こちらもご覧いただけると 元気汁が生まれた理由がお分かりいただけるかと思います。 広島県三原市ではたこ料理が郷土料理のひとつになっていますので、旬である6月には瀬戸内地方ではたこめしの献立があるような気がします。
password:
Secret:
秘密にする
|
ホーム
|
edit your comment