ゆず大好き!
「なりっぱなしで傷があるけどいい?」と庭で採れたゆずをもらいました。
うれしい!嬉しい!
店では売っていない安心安全なゆずですもの。

皮に傷があるのが多いので、きれいなものだけ輪切りにして砂糖漬けにしました。
残りの皮のきれいな部分は剥ぎ取り、果汁は絞ります。
種は焼酎につけて、手のローションにしましょう!
果汁と皮は冷凍しておくと、何かと重宝しますよね。
全部でこれだけできました。
家中ゆずの爽やかな匂いが立ち上がり、楽しく作業が進み晴れ晴れしますね。

翌日に砂糖漬けは水が上がりますが、2、3日おくと更においしくなりますよ。
そしてゆずはお茶にしたり、ヨーグルトにのせると、それはそれはおいしいです。

このクリスマスカードは五十年前仙台のペンフレンドが送ってくれました。
毎年この時期飾っています。
送られてきた少女時代の写真を見ただけで、一度も会ったことのないよしこさんを思いながら、静かにひとり過ごす冬の午後です。
よしこさん!お元気ですか?
うれしい!嬉しい!
店では売っていない安心安全なゆずですもの。

皮に傷があるのが多いので、きれいなものだけ輪切りにして砂糖漬けにしました。
残りの皮のきれいな部分は剥ぎ取り、果汁は絞ります。
種は焼酎につけて、手のローションにしましょう!
果汁と皮は冷凍しておくと、何かと重宝しますよね。
全部でこれだけできました。
家中ゆずの爽やかな匂いが立ち上がり、楽しく作業が進み晴れ晴れしますね。

翌日に砂糖漬けは水が上がりますが、2、3日おくと更においしくなりますよ。
そしてゆずはお茶にしたり、ヨーグルトにのせると、それはそれはおいしいです。

このクリスマスカードは五十年前仙台のペンフレンドが送ってくれました。
毎年この時期飾っています。
送られてきた少女時代の写真を見ただけで、一度も会ったことのないよしこさんを思いながら、静かにひとり過ごす冬の午後です。
よしこさん!お元気ですか?
| ホーム |
Comments
ゆずをもらうと助かりますよね
ヨッシィーも茶碗蒸しとか小芋の煮物とかに
ゆずを乗せるので、皮は冷凍しています
沢山もらったらジャムにしてユズ湯の元にしました
種でローションは作った事はないですね
coco21さん、嬉しい1日でしたね
すてきですね。
私もゆず、大好き。
寒くなりましたね。
そんな時に柚子を使ったいろいろ、いいですね。
柚子茶。暖まりますね。
cocoさんは福岡の方なんですね。
以前拝見した記事で、瀬戸内の島々の風景があったので広島?など勝手に想像しておりました。
記事を、通してこのかたはどちらにお住まいなのだろうと思いを馳せるのも楽しいです。ミステリーツアーのようです。
しばらく冷え込むようですね。
おはようございます。
今朝も冷え込みましたね。
さすがヨッシィー家ですね。
ゆずジャムもお作りでしたか!
素朴な疑問です。
ヨッシィー様も料理の達人ですか?
奥様は琵琶湖畔のはるみさんでいらっしゃるのは、とうにわかっておりますが。うふふ。
近頃はヨッシィーさんも料理のすご腕の方ではないかと、密かに考えております。
迷探偵COCOの推理はいかがでしょうか?
いつも楽しいお話をありがとうございます。
どうぞ良い天気の休日をお楽しみくださいね。
おはようございます。
あの時代手紙がとってもうれしいものでした。
ポストを覗いては一喜一憂の毎日でした。
今は何と便利でしょう!
便利過ぎて私など付いていけず、おろおろしているんですよ。
ゆずは主役にはならないけど、なくてはならない脇役ですよね。
今ふっと沢村貞子さんを思い出しました。
昨日とっても疲れていました。
それで夜あつーいゆず茶をカップ一杯飲みました。
お陰で今朝は元気に起きれましたよ。
どうぞ良い一日を!
さわやかさをいつもありがとうございます。
おはようございます。
今朝は冷え込みましたね。
窓が真っ白になっていましたよ!
名探偵ばすさんですね!ふふふ。
最初の推理が当たっていますよ。
福岡は縁がありよく訪ねる、大好きな街なんです。
昨日はクリスマスの絵本会でたくさんの人がきてくださり、とてもうれしかったんです。
キラキラ光る目で11ヶ月の坊やに見つめられたり、80歳代のおじいちゃんと笑ったり・・・
そのせいか、夜ぐったりしてしまいました。
そこであのゆず茶を熱くして飲みました。
美味しくておいしくて・・・
心がほどけていきましたよ。
ゆず大好きです。
良い天気のお休みです。
ばすさんは何をされるのかしら?
いつもうれしいお話をありがとうございます。
どうぞ良いお休みを!
coco21さんの所へお伺いすると
とってもやさしい時間が流れるんです。
毎日を丁寧に暮らされているのが伝わってきます。
五十年前のクリスマスカードを大事に飾っていらっしゃること とっても素敵なことだと思います。
色あせないで、思い出とともにきれいに保管なさっていらっしゃるんだなぁって思いました。
素敵なクリスマスを♪♪
おはようございます。
雨があがり、ほっとしています。
師走の雨は心忙しいのに、水をさしてくれますよね。
うれしいお便りを頂いて、喜びついでにもうひとつ聞いてくださいね。
その頃ルイスさん、アメリカのロスにお住まいの人とも文通をしていました。
暖炉、ふかふかのソファ、青いシフォンのドレス、パンプス・・・田舎娘の私には夢のような写真が送られてきました。
そして月日は流れ、今の日本もそれ以上に豊かになりましたよね。
クリスマスカードを見ながら思い出探しです。
いつも花梨さんから元気をもらっています。
ありがとうございます。
どうぞ爽やかにお過ごしくださいね。
韓国の柚子茶が好きです。
甘くていい香りがして・・・。
皮は薄く切って酢の物に混ぜたいですね~
クリスマスカード、私も一時期は集めていました。あまりにも溜まりすぎて引き出しがいっぱいになりました。
学生の頃は外国人のペンフレンドからクリスマスカードが届きました。
今は便利な時代でネットですねぇ・・・
でも、ポストを覗く楽しみは残しておきたいですね
おはようございます。
今朝は冷え込みましたね。
窓が真っ白に結露し、やっと拭き取りました。
冬は仕事が増えますね~
韓国の柚子茶美味しいですよね。
ソウルで昔の佇まいの茶店で甘い餅菓子と頂きました。
隣の若い女性が足を椅子の上に持ち上げてお茶していました。
文化の違いはおもしろいですね。
ラーダさんのカードコレクションはすばらしいでしょうね!
私はカードの使い方が下手なんです。
それで今年ハガキ大に切って、絵ハガキとして使いました。
抽出しが少しすっきりしましたよ。
今年も後僅かですね。
どうぞ暖かくしておすごしくださいね。
楽しいお便りありがとうございます。
post a comment