小さい針仕事
修繕のため、職人さんが出入りされ、毎日落ち着きません。
何かに集中しないと時計の針が少しも進まないのですよ。
そういう時は針仕事!
腕出し穴付きのショール、それともマーガレットとでもいうのでしょうか?
着てみると余りに大きいので上部と両脇を切りました。

体に巻きつけたり、前や後ろで結んだりといろいろと変化して羽織れます。

切り落とした端布でショールを作りました。
麻ですので気持ち良いです。
まるまるぽんぽんで押さえると動きません。

両脇が開きぱなしで紐で結ぶロングベストでしたが、ウエスト辺りが丸見えで不細工でした。
それでミシンで脇を縫いました。
下半身が隠れて着やすくなりました。

着物地で作ったベストですがまるで裃みたいで長い間着ませんでした。
試しに肩をつまみ狭くして、ロングスカートの裾を切った別布を縫い付けました。
少しは今風になったでしょうか?

おしゃれの達人が「まず鏡の前で着てみて気になるところをピンを打ち、切ったり縫ったりすればいいのよ」と教えてくれました。
いちいち型紙、仮縫いをしないこの方法、横着者にはぴったりですよ!
「処分する前にひと工夫」気に入っています。
今ひとつ気にいらない服がありましたらどうぞお試しください。
何かに集中しないと時計の針が少しも進まないのですよ。
そういう時は針仕事!
腕出し穴付きのショール、それともマーガレットとでもいうのでしょうか?
着てみると余りに大きいので上部と両脇を切りました。

体に巻きつけたり、前や後ろで結んだりといろいろと変化して羽織れます。

切り落とした端布でショールを作りました。
麻ですので気持ち良いです。
まるまるぽんぽんで押さえると動きません。

両脇が開きぱなしで紐で結ぶロングベストでしたが、ウエスト辺りが丸見えで不細工でした。
それでミシンで脇を縫いました。
下半身が隠れて着やすくなりました。

着物地で作ったベストですがまるで裃みたいで長い間着ませんでした。
試しに肩をつまみ狭くして、ロングスカートの裾を切った別布を縫い付けました。
少しは今風になったでしょうか?

おしゃれの達人が「まず鏡の前で着てみて気になるところをピンを打ち、切ったり縫ったりすればいいのよ」と教えてくれました。
いちいち型紙、仮縫いをしないこの方法、横着者にはぴったりですよ!
「処分する前にひと工夫」気に入っています。
今ひとつ気にいらない服がありましたらどうぞお試しください。
| ホーム |
Comments
私はほんの小さな事しかしないのですが、ミシンの調子が良くなったので、何か針仕事ないかなあ~~ なんて思っています。
梅雨の時期に、カタカタとミシンを無心で踏みたいです。
針仕事、お疲れが出ませんように
いいですね、自分で自分の気にいったように
手直しする お洒落な人ですね
tomoko様
おはようございます。
ミシンの調子がよくないと、イライラしますよね。
良い仕事をするためには道具・器械は大切だ!とつくづくこの年になり思うのです。
私はtomokoさんのように勉強してなく、見よう見真似の初心者ですが、作り貯めて小さい贈り物にできるものがありますか?
今度教えてくださいね。
カタカタの音の中で無心に無性になりたい今日この頃です。
おはようございます。
鋭い指摘です。
お調子に乗ると、「指が・肩が・目が・・・」とすぐおかしくなるのです。
そしてなかなか治りません。
それゆえ一時は手仕事はしない!と決心しましたのに・・・
人間焼かないと治らない・・・名言ですね~
針仕事が、好きな事なんですね
気持ちが乗って来た時に止めるなんてできませんよ
それで、良いのですよ
焼かれるまでは治すことはないということです
手仕事は、しないなんて決めないで、
出来るときにするでいいんですよ
身体も大切ですが、気持ちも大事ですね
家内も書道をして、疲れていますよ
痛い時はシップを貼りながら、でも
書いてますよ 仕事でもないのにね(笑)
どれも とっても素敵です。
で!「気になるところをピンを打ち」の言葉に反応しました私
気になるところが 生身のぜい肉
このせいで 何着ても イマイチ(大嘆)
ミシンは無いし 洋服も作れないので
生身をなんとかするように 集中してがんばらないとです(えへへ)
お天気はいかがですか?
梅雨もお裁縫しながら 楽しんでくださいね。
おはようございます。
気持ちの良い助言をありがとうございます!
お陰様で今朝の天気のように晴れ晴れとしております。
そういえばZも「山で死んでもいい、とにかく山行きを取り上げられたら生きていく希望がない」と盛んに言い出しました。
体力の低下を身にしみて感じ、自分を鼓舞しているのがこちらにも伝わり、切なくなる時もありますよ。
はるみさまの書道、打ち込めるものは生きていく灯りですね。
弥次郎兵衛のように揺れつつ、生きていきます。
どうぞ今週も良い時間でありますように!
おはようございます。
今朝は久しぶりのお日様でうれしいですよ~
職人に憧れています。
知識ではなく手に技術を持っている人を尊敬していますよ。
残念ながら写真では見えないですが、見る人が見たら呆れ果てる汚い縫い目ですよ。へへへ。
女性は小太りが一番元気ですね!
まわりを見回してもいきいきと輝いて暮らす人は小太りですよ。
何より魅力的です。
nanami☆さんはとってもすてきにお暮らしですよ。
たよりないけど私のお墨付きです。
どうぞきょうも爽やかにお過ごしくださいね
post a comment