木と本とお茶の時間と
今をていねいに生きたい
link
write
admin
プロフィール
Author:koko
毎日が冒険!とときめきたいのですが、老いに搦め捕られ立ちすくむ日々です。
最新記事
秘密のレストラン 「ラ・ベットラ」 (02/18)
ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/15)
冬野菜も好き! (02/04)
きょうりゅう きょうりゅう (01/30)
音戸とカキと梅と (01/26)
最新コメント
koko:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/18)
ヨッシィー:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/17)
koko:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/17)
koko:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/17)
ヨッシィー:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/16)
ぱす:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/16)
koko:ルオーに会えた三菱一号館美術館 (02/16)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2019/02 (3)
2019/01 (7)
2018/12 (7)
2018/11 (6)
2018/10 (7)
2018/09 (7)
2018/08 (7)
2018/07 (7)
2018/06 (7)
2018/05 (8)
2018/04 (7)
2018/03 (6)
2018/02 (7)
2018/01 (8)
2017/12 (8)
2017/11 (7)
2017/10 (7)
2017/09 (6)
2017/08 (7)
2017/07 (7)
2017/06 (7)
2017/05 (8)
2017/04 (10)
2017/03 (7)
2017/02 (7)
2017/01 (7)
2016/12 (10)
2016/11 (7)
2016/10 (10)
2016/09 (10)
2016/08 (10)
2016/07 (10)
2016/06 (10)
2016/05 (10)
2016/04 (10)
2016/03 (10)
2016/02 (10)
2016/01 (10)
2015/12 (11)
2015/11 (9)
2015/10 (11)
2015/09 (10)
2015/08 (6)
2015/07 (15)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (15)
2015/03 (15)
2015/02 (13)
2015/01 (15)
2014/12 (14)
2014/11 (13)
2014/10 (16)
2014/09 (13)
2014/08 (13)
2014/07 (12)
2014/06 (6)
カテゴリ
自然 (46)
ミルさんの写真館 (10)
本 (60)
絵本 (48)
映画 (20)
美術館 (28)
旅 (21)
食 (171)
衣 (25)
住 (27)
いろいろ (76)
挨拶 (1)
未分類 (0)
Zの散歩道 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
シンプル生活 わたしの好きなくらし
ひとりずつのおぼん
木陰で本を読みながら
ゆたかにすっきり暮らす
文学のメロンボール IN 香港
ちょこっと Happy time
びわの湖岸
4season
いろはにこんぺいとう
飾り巻き寿司のりのり
一歩前へ!
花図鑑
手紙の代わりに
響き庵 東広島
お花ばなし
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
豪雨に耐えて
2018年 07月 11日(Wed)
あの豪雨の中でもしっかりと耐えていたのですね。
ゴーヤです。
フーセンカズラも大丈夫でした。
そんな時にアルバムの中に石仏を見つけ、思わずみとれました。
細い細い糸のような茎の先のフーセンカズラの緑の実が,今夏の青空の下、風に揺れています。
あの豪雨の中で、どれも傷ひとつついていないのです・・・
小さい悲しみは消えてゆく
深い悲しみは私を育てる
大きな悲しみは慈しみにつながる
有国智光
06:13
|
自然
|
comments (14)
|
trackbacks (0)
|
edit
|
page top↑
つらいけど嬉しいこと
|
top
|
赤色!あかがいっぱい!
Comments
#
おはようございます kokoさん
今日のブログは、緑色!みどりがいっぱい!ですね
ゴーヤの実もうれしいですが、日よけの葉っぱが
これからの季節に頼もしいですね
フーセンカズラは、どんな希望で膨らんでいるのでしょうか?
by: ヨッシィー | 2018/07/11 08:08 |
URL
[
編集
] |
page top↑
#
koko様こんにちは。
ゴーヤに風船蔓立派ですね。
お家で育てられたのですか?
緑いっぱいで癒されますね。
そして有国さんの言葉。
深いですね。とても。
心にとめておきたいと思いました。
ありがとうございます。
by: ネルメル | 2018/07/11 09:27 |
URL
[
編集
] |
page top↑
#
kokoさん、おはようございます。そちらの被害も甚大ですね。渦中にある時には他所の事まで見えなかったのが、今やっと見えてきました。 有国智光さんの言葉が胸にじ~んときました。 コピーして暫らく貼っておきます。宇宙にぽっかり浮かんだような孤独感とおっしゃっていますね。身をもって体験された方の言葉にはズシ~ンと重みがありますね。
by: tomoko | 2018/07/11 10:35 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# 小暑
心にしみる詩をありがとうございました‼️断水で凹んでいました。必ず陽は登る💮タイの少年たちのたくましさを見習います💝
by:
のりぴっぴ
| 2018/07/11 13:07 |
URL
[
編集
] |
page top↑
#
大雨の中でも地に根をはり
実を守るゴーヤの姿は素晴らしいですね。
我が家のプランターで育てていたきゅうり、
半分枯れかけていたのですが、
大雨で流されそうになりながらも耐え、
なんと復活し、実をつけました。
暗いニュースばかりの中、明るい話題に
心が和みます。
by: クララ | 2018/07/11 15:38 |
URL
[
編集
] |
page top↑
#
自然の力はすごいですね。時に脅威でもありますがそれを忘れないようにしなければ。文末の言葉は人として大事にすべきこと全てを言い得ているような気がします。
by: kinoko | 2018/07/11 20:27 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
ヨッシィー様
おはようございます。
全く緑色はいいですね~
心が落ち着き元気になれます。
<フーセンカズラの実に希望が詰まっている>
何てうれしいことでしょうか!
100個はついていますよ
by: koko | 2018/07/12 07:51 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
ネルメル様
おはようございます。
縁あってこのフーセンカズラは広島平和記念大聖堂からもらった種から育てたものなのですよ~
去年初めての種ができ、それはたくさんの人に貰われていきました。
あちらこちらで希望の実を膨らませていることでしょう・・・
今年もたくさんの種ができるでしょうね。
ネルメルさんもいかがですか?
by: koko | 2018/07/12 07:58 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
tomoko様
おはようございます。
言葉は万能ではないけれど力はありますね。
今何をしても身がはいりません。
今日はひさしぶりに掃除機でもかけますね
by: koko | 2018/07/12 08:05 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: 小暑
のりぴっぴ様
おはようございます。
この暑さの中の断水、さぞさぞ不自由でしょう・・・
こちらは泥臭いけど出ています。
お手伝いできることがありますか?
by: koko | 2018/07/12 08:08 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
クララ様
おはようございます。
何と健気なキュウリでしよう。
がんばったね!と手を取り合いたい気持ちです。
キュウリに手があるの?ふふふ!
絵本の世界のようですよね。
そうなんです。
暗いニュースばかりで「笑っている場合ではないでしょう」と電話口で子供に叱られておりますが、笑い飛ばさないと落ち込んでしまいそうです。
クララさんもお大切になさってくださいね
by: koko | 2018/07/12 08:15 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
kinoko様
おはようございます。
自然の大きな力の前では無力ですね。
常々山が荒れて保水力が低下していると聞いてはいましたが・・・
by: koko | 2018/07/12 08:19 |
URL
[
編集
] |
page top↑
#
こんばんは
日本のニュースやタイのニュースを見ていました。
仏様、石仏さまに手を合わせたくなりました。
赤から元気をもらえました。
by: bienes | 2018/07/12 21:46 |
URL
[
編集
] |
page top↑
# Re: タイトルなし
bienes様
おはようございます。
そちらでも報道されていますか・・・
大自然の中では人間は無力ですね・・・
手を合わせ頭を垂れて謙虚に生きていかなくては
by: koko | 2018/07/13 13:22 |
URL
[
編集
] |
page top↑
post a comment
name:
title:
url:
mail:
Font & Icon:
comment:
コメントどうぞ。
password:
secret:
管理者にだけ表示を許可する
Trackbacks
この記事のトラックバックURL:
http://cocohikari21.blog.fc2.com/tb.php/496-114cfa1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
Comments
今日のブログは、緑色!みどりがいっぱい!ですね
ゴーヤの実もうれしいですが、日よけの葉っぱが
これからの季節に頼もしいですね
フーセンカズラは、どんな希望で膨らんでいるのでしょうか?
ゴーヤに風船蔓立派ですね。
お家で育てられたのですか?
緑いっぱいで癒されますね。
そして有国さんの言葉。
深いですね。とても。
心にとめておきたいと思いました。
ありがとうございます。
実を守るゴーヤの姿は素晴らしいですね。
我が家のプランターで育てていたきゅうり、
半分枯れかけていたのですが、
大雨で流されそうになりながらも耐え、
なんと復活し、実をつけました。
暗いニュースばかりの中、明るい話題に
心が和みます。
おはようございます。
全く緑色はいいですね~
心が落ち着き元気になれます。
<フーセンカズラの実に希望が詰まっている>
何てうれしいことでしょうか!
100個はついていますよ
おはようございます。
縁あってこのフーセンカズラは広島平和記念大聖堂からもらった種から育てたものなのですよ~
去年初めての種ができ、それはたくさんの人に貰われていきました。
あちらこちらで希望の実を膨らませていることでしょう・・・
今年もたくさんの種ができるでしょうね。
ネルメルさんもいかがですか?
おはようございます。
言葉は万能ではないけれど力はありますね。
今何をしても身がはいりません。
今日はひさしぶりに掃除機でもかけますね
おはようございます。
この暑さの中の断水、さぞさぞ不自由でしょう・・・
こちらは泥臭いけど出ています。
お手伝いできることがありますか?
クララ様
おはようございます。
何と健気なキュウリでしよう。
がんばったね!と手を取り合いたい気持ちです。
キュウリに手があるの?ふふふ!
絵本の世界のようですよね。
そうなんです。
暗いニュースばかりで「笑っている場合ではないでしょう」と電話口で子供に叱られておりますが、笑い飛ばさないと落ち込んでしまいそうです。
クララさんもお大切になさってくださいね
おはようございます。
自然の大きな力の前では無力ですね。
常々山が荒れて保水力が低下していると聞いてはいましたが・・・
日本のニュースやタイのニュースを見ていました。
仏様、石仏さまに手を合わせたくなりました。
赤から元気をもらえました。
おはようございます。
そちらでも報道されていますか・・・
大自然の中では人間は無力ですね・・・
手を合わせ頭を垂れて謙虚に生きていかなくては
post a comment